京友禅~茶屋辻文様や飛び柄小紋そして帯~

投稿日:

【京友禅】
京友禅は、手描き友禅と型染友禅の2種類がございます。
手描き友禅は、一つ一つの模様を職人が手作業で描き上
げる技法です。繊細な緻密な作業を要します。筆使いが
美しさを生み出すといっても過言ではないでしょう。

一方、型友禅は、型紙を使って模様を染める技法です。
大量生産が可能とされていますが、一度に何十枚も染
められるという意味ではなく、型紙を使っているので
同じ柄を染められるという意味です。だからと言って
職人さんの手作業の良し悪しを隠せることができると
いうことはございません。むしろその逆かもしれません。

茶屋辻文様柄小紋 【板場友禅染】

 

丹後ちりめんんの生地に茶屋辻文様柄を板場で友禅染をしたお品です。
総柄で質感もございます。地色が黒でまたおしゃれです。正式なお茶席
には難しいですが、気軽なお茶会、大寄せの茶会などでしたら大変見栄
えのするお品かと思います。

 

京友禅染小紋[飛び柄小紋]

 

クリーム色の生地に唐華の飛び柄小紋で上品にまとめて御座います。
ちょっとしたお茶席、大寄せの茶会、研修会、ご友人とのお食事会
で重宝されるかと思います。忘年会や新年会、同窓会なども宜しい
のではないでしょうか。

 

 

特徴として、色鮮やかで華やかなデザイン。
花や風景、動物など、さまざまな自然のモチーフ。
それぞれが描かれることが多いです。もしくは、金や銀
の箔を使った装飾や、ぼかし染めなども取り入れられて
立体感のある美しい仕上がりにもなっています。

 

合わせる帯として、茶屋辻文様の方は、全体柄ですのでシンプルに
まとめるという手もございます
例えば

特選博多織紋八寸名古屋帯【本場筑前博多琥珀織 ・誠之輔ブランド】

小さな菱重ねの模様がびっしりと並び、菱の中には十字の形が織り
込まれ、とても立体的に見える不思議な織りです。本絹の糸だけで
織られとてもしっかりとした打ち込みで、手に触れていても心地良
く独特の美しさがございます。

黒地にオフホワイトの帯シンプルで帯締めや帯揚げで楽しめそうです。

 

また、古典的な柄ですので

 

九寸名古屋帯【しおみ織物謹製・西陣織九寸名古屋帯】「吉祥柄段揃い」

 

九寸名古屋帯 (正絹)【帯屋捨松 謹製】「忍冬唐草文・パープル地・六通」

 

1854年の創業以来、実に150年。その妥協を許さない物作りは大勢の
キモノ通の方には定評のある人気ブランドの機屋さんです。
優しくて気品のある神秘的な紫を地色にお柄は「忍冬唐草文」で お柄
は上品にまとめてございます。お着物に対して邪魔をせず尚且つ趣味性
を漂う、洗練された表情をしています。
こちらですとどちらの小紋にも宜しいかと思います。あえてお勧めするなら
クリーム地の方が素敵になるのではと思います。

 

特選博多織紋八寸名古屋帯【本場筑前博多 大倉織物謹製・誠之輔ブランド】

白をベースに正方形のドット柄が幾何学的に配してあり、数色のお色で
施されてございます。おしゃれで粋な感じを表現してございます。博多織
伝統の平織を利用した織物です。

どちらの小紋に合わせたらと問われたら私でしたらメリハリを考えて
黒の茶屋辻文様に合わせ帯締めと帯揚げを上品にまとめると思います。

クリーム色の小紋でも良いのですがお色がまとまりすぎでおとなしくなって
しまいます。帯締めと帯揚げで主張をするのも一つの手ですね。

 

クリーム地の小紋ですとメリハリを付けようとなりますと

特選博多織紋八寸名古屋帯【本場筑前博多 大倉織物謹製・誠之輔ブランド】

博多織の名門処で、真の良い洒落帯を作っておられます。しなやかな
ハリと締め心地の良さを持つ上質な博多織の帯です。小紋や紬の他、
御召や江戸小紋など、普段使いのお着物におすすめです。

 

西陣織袋帯【ふくい謹製】「雪輪の柄・六通」

お茶をされる方にも絶大な人気を誇る「名門ふくい」の袋帯です。
しなやかで、ハリ感のある帯地に、雪輪の柄を施しています。こちらの帯は、
軽く、どちらかというと単衣向きです。お色はこげ茶系枯茶色ですので淡い
お色の着物と合わせるとメリハリが効いて素敵になります。だからクリーム系
のお色の小紋に合わせたら宜しいかと思います。9月の単衣時期にも適して
いますし、今は季節があってないようなものですので、薄い袋帯をお持ちで
すと重宝します。雪輪の中に染びったや七宝、唐華、花菱の柄が施されてい
ますので上品です。