投稿日:
天気が良かったり悪かったりと不安定な日が続きます。
そんな時のお稽古には気軽に洗えるお着物「東レの小紋」がお勧め
かと思います。
洗濯機で洗えるので汚れても、汗でも安心です。
お手入れも楽なので特に初心者の方には人気です。合わせて、シルックの
襦袢も好評です。
①ネットに入れて洗濯機で洗います。
②軽く脱水(水が滴り落ちない程度)
③着物ハンガーにかけて陰干し
④NOアイロンで大丈夫です。
※もし気になる所があればそこの所だけアイロンをしてください
脇・胴など着用しわが残っている場合は当て布をして中温で当てて下さい。
着物 東レシルック
帯 選博多織紋八寸名古屋帯
【本場筑前博多 大倉織物謹製・誠之輔ブランド】
東レの生地は最高級ポリエステルきものとして、フォーマルな装いから
普段のお洒落着まで愛用されている「シルック®きもの」です。
単衣にも袷にもどちらでも大丈夫です。
しなやかなハリと締め心地の良さを持つ上質な博多織の帯です。
小紋や紬の他、御召や江戸小紋など、普段使いのお着物におすすめです。
お稽古や裏方のお手伝いには最適です
こちらは、東レの絽の無地の着物(横絽)です。
雨の降りそうな時や水屋のお手伝いの時には最適です。絽のお着物ですので
汗を気にされる方は夏のお茶事(社中の簡単なお茶事)ならばお召しになるのも
宜しいかもしれません。
【品 質】
・生地 東レシルック
・夏のきもの 横絽の無地
・色 淡紅藤色
・生地幅 約40.0㎝
【品 質】
・生地 東レシルック
・夏のきもの 横絽の無地
・色 淡い千草鼠
・生地幅 約40.0㎝
東レの着物にも縫い紋は入れられます。
色無地でしたら、袋帯が宜しいかと思います。
流石に帯は正絹をお勧めいたします。締りが違います。
右 斉藤三才に合わせてございます絽の袋帯
【田中義謹製】「丸に雪輪中に柄・六通」
帯地は、淡いグレーパープルです。金糸・銀糸で雪輪や波、観世水
抽象化した花などを施しています。夏の暑い時期に涼しそうなお色と柄行です。
初代、北出与三郎の無地付下げに
中央 特選西陣織袋帯【大光織物謹製】「松と唐華互い違い菱型・六通」
オフホワイトの地色の帯地に各菱の中に「松・唐華」が金糸銀糸が互い違いに
施されています。涼しさを感じさせます。格のある柄行となっております。
鎌倉友禅作家の無地付下げ坂井教人作「かたくり」
左 特選西陣織袋帯【大光織物謹製】「華唐草文様・六通」
アイボリー色の地が変わり織りで織られていて涼しさを感じさせます。
松・梅・桜・菊の模様化した図柄に垣根と波や七宝が施されています。
裏は絽目ですが表地は色々な織で夏を表現しております。
その中に櫛織などもございます。
このように六月は単衣に夏の帯を合わせてお茶会にご出席はいかがでしょう。
今からですとお着物は間に合いませんが。九月の単衣には間に合います。
帯は、7月、8月と着用されますので使えます。
これからの時期雨が多いとなれば、東レのお着物というお考えも一つ
頭の片隅に入れておくのも宜しいかと思います。
絽の小紋(横絽)
雨の日、雨が降りそうな時のおでかけやお茶の水屋仕事にどうぞ
東レの生地は最高級ポリエステルきものとして、フォーマルな装いから
普段のお洒落着まで愛用されている「シルック®きもの」です。
洗濯機で洗えるので、天候を気にせず着用できます。
帯はやはり名古屋帯、正絹です。
西陣織九寸名古屋帯【丸勇謹製】「唐織・吉祥文様」
流れるように銀糸で紋を施してある上から菊菱や紗綾型、菊や花菱
などといった唐織があしらわれていて爽やかで涼し気でこれからの
季節には大変重宝する一品です。
ピンクにブルー爽やかな取り合わせかと思います。
帯締めや帯揚げで工夫をされるとより一層良くなるかと思います。
西陣織九寸名古屋帯【丸勇謹製】「唐織・吉祥文様」
流れるような蔦や葡萄。それぞれに吉祥文様として、七宝、青海波
亀甲柄が唐織で施されています。お色も涼しい感じのする夏名古屋帯に
仕上がっています。
夏ですので綺麗なの色、爽やかなお色でお召しになるのもお相手からの印象
も良いものになるかと思います。
地味目が好みの方ならば、お着物をおとなしめにしてみてください。
雰囲気は必ず変わります。
横絽の小紋、白縹色(しろはなだ)色です
東レの絽の小紋(横絽)
月白色に流れるように葉が施されています。
このように着物は夏物の東レがございます。かといって、帯はやはり
正絹をお勧めします。
そうすると。9月の単衣に分厚い帯では暑すぎます。そんな時にはやはり
スリーシーズン用の帯をご利用されるということをお考えになっても宜し
いのではないのでしょうか。
例えば、
西陣織袋帯【大光織物謹製】「七宝文様に唐華・スリーシーズン」
しなやかに織り上げられた牡丹鼠色をベースにした帯地です。透け感のある
薄い織り地ですのでスリーシーズン用にとメーカーさんが作られた帯です。
できれば盛夏を外した3月終わりから4月~7月始め、9月~11月ごろ。気候を
考えて結んで頂きたい商品です。
西陣織袋帯【大光織物謹製】「唐華と幾何学文様・スリーシーズン」
しなやかに織り上げられたブルーグレーをベースにした帯地です。
透け感のある薄い織り地ですのでスリーシーズン用にとメーカーさんが
作られた帯です。できれば盛夏を外した3月終わりから4月~7月始め
9月~11月ごろ。
軽い袋帯で気軽にお茶会のお手伝いをされるというのも時にはありかと
思います。
普段のとび柄小紋や紬などに合わせてお出かけも宜しいかもしれません。
気候の定まらない時期は暑いと汗をかくのは必然。最小限に抑えるためには
何かを軽くするということを考えても宜しいかと思います。
勿論、東レの着物という考えもその中のおひとつに入れられても宜しいか
とも思います。
暑くても、楽しんでお着物をお召しになりましょう。TPOにあわせて・・・・・
四季を大切にしましょう。それが日本の美しさでもございます。