気軽なお茶会の着物と帯のお勧め~チャリティー茶会~

投稿日:

月末にチャリティー茶会が開かれます。
今年になって早々に能登半島を地震が襲いお正月番組が
すべて飛んでしまいました。とにかく津波に気を付けて
高いところに移動してください。と皆さん必死に訴えて
いたのに時が過ぎれば忘れてしまう。人間てそんな生き物
なんです。

そんな時お裏さん(裏千家)がチャリティー茶会をするから来てね(*^-^*)
と券を下さいました。
それではチャリティーにならないからお支払いします。と言ったけど
受け取って貰えなかったので、友人を誘っていくことにしました。
その券代金を私が半分支払うことにより、気分だけでもチャリティーに
参加した気になるのでは・・・と思ったんです。

4月28日なので袷です。
寒くはないと思うのですが、暑いでしょうか?

これからのお茶会のお勧めは
気軽に参加できるようなお茶会でしたらこちらはいかがでしょう。

 

着物
[伝統工芸士雅号:木永栄絹作 遊心]
お茶席や観劇、同窓会やご友人とのお食事会や趣味の会に

地色が青丹色で一反の生地に色々な江戸小紋柄を施してございます。その柄を絞りの伝統工芸士の木永栄絹先生がより良く上品にしてくださいました。まさに、お茶会にふさわしい小紋です。


西陣織の袋帯です。柄はおめでたい鶴のお柄です。そう見えないところが、ここの
作り手の粋なところです。本来は無地から上のお着物に合わせる帯ですが、こちらのお着物は無地感のそして絞りです。十分格のございます。

こちらの帯は近々サイトにアップいたします。その時は是非ご覧ください。

 

お召し 本草木藍染小紋【山口美術織物 JapanBlue】

全体にオリンピック競技の柄が施されています。今年オリンピックの年という
ことで再度注目されている柄です。はじめは何だろうという感じの柄に見えますが、言われてみれば・・・・・という感じを受けます。はっきりと分かる柄行で
はございませんので、逆に着やすいと言えます。本藍草木染ですので価値はございます。見た目も光沢があるので質感に高級感がございます。コートや羽織にされても面白いお品です。

 

着物
ろうけつ染め小紋(正絹)[ろうけつ吹雪染]
ペーズリーの地紋の紋意匠の生地。蝋を吹雪加工で全体を和らげ上品に仕上げ
ています。気軽にお茶席や会食などにお召いただけるお品です。配色は4色でお
色の持っていき方で雰囲気が変わります。京紫色、葡萄染(えびぞめ)、白菫色、
山吹茶の系統のお色の配色です。全体に温かみのある色合いで施されています。


特選博多織紋八寸名古屋帯【本場筑前博多 大倉織物謹製・誠之輔ブランド】
雑誌「美しいキモノ」の日本のきものブランド50に選ばれたことのある大倉織物
の≪誠之輔≫ブランド。博多織の名門処で、真の良い洒落帯を作っておられます。しなやかなハリと締め心地の良さを持つ上質な博多織の帯です。

 

着物
紬 【板場友禅】
紬は着る人の個性を表現できる普段着であり、とてもお洒落な着物。蚕の繭
から引き出した糸に撚りをかけて織るのが紬。その手法には「先染め」と
「後染め」がありこちらは後者の後染めです。このお品は黒地に四季折々の
花柄模様(唐華)が白抜きで施されているように型染めされてございます。
とても手間のかかったお品です。おしゃれに、粋にとお召しになる方の雰囲気
に合わせて帯も名古屋だったりしゃれ袋だったりと色々と楽しめます。


合わせている帯は
特選博多織紋八寸名古屋帯【本場筑前博多 大倉織物謹製・誠之輔ブランド】

八寸名古屋帯は、白をベースに正方形のドット柄が幾何学的に配してあり、
数色のお色で施されてございます。おしゃれで粋な感じを表現してございます。
博多織伝統の平織を利用した織物でござい。

洒落ていますので、何でもあわせられて、粋におしゃれな雰囲気に
変化できます。
こちらの帯は一度結べば手放しづらくなるタイプの帯です。
それだけ結びやすいということです。

お色も色々使ってますので合わせやすいとは思います。
持っていて重宝する帯の中の一つです。

張りがございます。経糸が多く使われておりますので、芯はいりません。
白をベースに正方形のドット柄が幾何学的に配してあり、数色のお色で施さ
れてございます。おしゃれで粋な感じを表現してございます。博多織伝統の
平織を利用した織物です。

是非一度どうぞ