お盆とこれからの着物

投稿日:

本日、送り火(最近は焚いているお家を見かけませんが)でご先祖様をお見送り
になり無事に天国へお帰りになられたことと思います。

こんなお話で始まると『どこかの宗教?』と勘違いされるかもしれません。
これはお盆の行事の一つです。
送り火があると言うことは、迎え火がございます。
ご先祖様が迷わずに里帰りをして貰う為の行事です。

又、夏の野菜を飾ります。
なす牛、キュウリ馬は、割りばしやつまようじをさして作ります。
家族のもとに帰ってくるときはキュウリ馬(キュウリを馬に見立てて作る)
に乗って、天国に帰るときはなす牛に乗って帰ります。

そんなお盆の行事もあまり見かけなくなりました。
盆踊りもその中の一つです。今は盆踊りはイベント化されていて色々な楽曲で
踊られます。それもひとつです。しかし本来は、里帰りをしたご先祖様の霊を
迎え送るための念仏踊りでした。

盆踊りには『浴衣』ですね。浴衣がお気に召さない方は、麻の長着に名古屋帯
でお出かけされてはいかがですか。

   

淡いピンク地に絽の名古屋帯をあわせました。

夏は浴衣だけでなく、夏の着物を是非お召しになってください。
襦袢は、夏用です。(縦絽、横絽、麻など)
できれば、夏の襦袢は、すぐ洗えた方が良いので東レのシルックの
襦袢をお薦めします。洗濯機で丸洗いができて便利です。

むらたやでは、お茶の先生から生徒さん、皆様『便利ね。』といって
ご利用して頂いてます。
半襟を付けたまま洗えますので取り外し不要ですので喜ばれています。

こちらの小地谷ちぢみは8月末までの着用で、9月からは、
『透けない単回衣』です。
御召や江戸小紋でお出かけなんてのもお薦めです。
裏(胴裏と八掛)を付けずに単衣(裏なしで)仕立てます。
9月いっぱいの着用期間となります。10月からは袷となります。
どちらも単衣でも袷でもお仕立て可能です。

      

こちらの名古屋帯を合わせたりしてはいかがですか。
【山田織物謹製】と【小森織物謹製】です

 

 

袋帯を合わせるならば
スリーシーズン(7月・8月以外)にお締め頂けるこちらの帯をお薦めします。
【弥栄織物謹製】の袋帯です。

    

きもの むらたや  

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

夏のコートと秋からの名古屋と小紋

投稿日:

夏に着物でお出かけ(^’^)そんな時帯付で行くの?コートを着るの?
貴方はどちら派ですか。
夏は、暑いですし着物もえええ〰と思われるかもしれませんが、
先方を立てた方が良い場合や行かれる場所、集まられる方の顔ぶれ
諸々のことをお考えいただき着物にするのか、洋服にするのかをお決めください。

着物の場合ならば、できれば帯付でなく夏用コートをお召しください。

お薦めのコート

 

スリーシーズンのコート(奄美大島)

こちらは、伝統美を保つ奄美大島の泥で彩り、我国古代の染色技法を今日に
伝える唯一の民族的文化財であり、染色、風合いは、他の織物に見られない
優れた特徴を持って居り、確信を持ってご推薦できるお品です。

他のお色は、

 

秋に向けて新作の小紋、名古屋帯、袋帯が入荷いたしました。


小紋は、1尺5分と反幅は広くとび柄ですのでお茶席向きです。
帯も七宝柄を連珠した六通となっていますので締めやすいです。
ブルーグリーンの地がとても優しく感じられ目立ち過ぎず控えめ過ぎない
雰囲気になります。普段使いでもおしゃれに着こなせます。
帯締めや帯揚げを替えることでイメージも変わりますので楽しんでお召ください。

 

きもの むらたや  

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

袋帯と名古屋帯

投稿日:

【西陣織について】
西陣織とは、西陣地域で生産される高級絹織物の総称です。
西陣織は先染めの絹糸による織物で、手機によるジャガー織りや
力織機による機械織、つづれ機による手織などがございます。

金襴、緞子、唐織など様々な種類の高級織物を生産しております。
西陣の帯には、西陣織工業組合が発行するメガネ証紙が必ず添付さ
れています。この証紙に生産番号を入れることにより帯地の種類と
生産者の責任を明確にし西陣のデザインと技が作り上げた西陣製品
であることの証明をしてお客様に安心して西陣織ブランドをお買い
求めいただけるように心がけています。

~気軽に着物を~
なるべく多くの方が着物をお召いただけるようにと
むらたやでは、普段使いの小紋と名古屋帯を推奨しております。

シダを施した小紋です。帯は織成織の八寸名古屋帯です。

帯は織成袋なごや帯です。
こちらの織物は、組織が綴れ織の一種であり特徴として横糸は、生地の
端から端まで貫かず必要な部分だけを手織で縫い取ります。
京・西陣でも希少な技法です。
古い遺品に校倉造りで有名な正倉院蔵「七条織成樹皮色袈裟」がございます。

 

江戸更紗の小紋です。


観劇や同窓会、お食事会など気軽にお召ください。
帯は、こちらが宜しいのではと思います。

又は、

いかがでしょうか。

小紋によっては、袋帯でお出かけも可能です。(質と柄行)
江戸小紋によっては、紋が入れば準礼装としてお召いただけます。
格の高い小紋の着物には、しゃれ袋帯又は格の高い名古屋帯が良いです。

白綾苑大庭の名古屋帯です。 

格がございますので、無地、江戸小紋、柄の少ない付け下げ等にお締め
頂けます。

松の柄を金糸、銀糸、有色糸を使い雅に豪華にと施し無地や付け下げに
合うように格高く仕上げています。

こちらの付け下げに合わせてはいかがですか。

こちらの江戸小紋(鼓と束ね熨斗)に合されても宜しいかと思います。


同じ江戸小紋です。写し方や遠目で見ると白場がありますので色が
淡く見えます。

(以上のシールあり)

江戸小紋にこちら貝合わせの貝を施した袋帯で合されてもお洒落です。

 

きもの むらたや  

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

 

 

 

 

 

 

振袖の帯

投稿日:

今日、新しい帯が入荷しました。
振袖用の帯です。

華やかで、着物を引き立ててくれる素敵な帯です。

銀地色に背景が水が流れている感じの中に松・菊・牡丹など色々と
描かれていて黒地や赤い振袖、ピンク地やブルー地色の振袖にも素敵です。
とにかく合わせやすい帯です。


七宝の中に華文を連続性で施してあります。見た目よりお値段もお得で
見栄えのする帯です。黒地の振袖、レンガ色、紫色、グリーン色の振袖に
合わせると素敵です。


黒地にまりの柄に桜と紐に源氏香は染絞りで表した柄です。白地の振袖や
赤の振袖、パステル色など色々と合わせられます。


七宝の柄に華文を施していて、七宝はそれぞれ色が違っていたり七宝の
中に色々な柄が施されていて色々な変わり結びをしても華やかになります。
振袖に邪魔をせず引き立ててくれる合わせやすい帯です。


流水に雪輪と桜が施され、黒地に金やポイントポイントにピンクやブルー
という色がのぞき柄の多い振袖の邪魔をしない合わせやすい帯です。

どの帯も近直公開を致します。お楽しみに。

お早めにご覧なりたい方はお電話もしくは、こちらまでお問い合わせください。

きもの むらたや  

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

新作草履と夏帯~名古屋帯~

投稿日:

今年はビワが豊作だそうです。
そんな年は、大雨が降ると昔から言われています。
(実は、私も最近お茶の時に耳にしたことです)

そんな色々ないわれや言い伝えというものがあります。
例えば、宵越しの茶は飲むな・・・・
こちらもお茶の時に話が出ました。何故昔の方はそう言っていたのかしら?
それぞれ、意味があって言われていることなのでしょう。
お稽古の時にそんな話をして自信の知識を磨いています。

本日は、問屋さんが来られて、帯を見せて頂きました。

こちらは、気軽に履ける良い草履です。
注文もあって仕入れをしましたが、これからの売り出しの際に目玉商品として
入れました。

 

絽の名古屋帯です。風景がになります。むらたや自信、風景を描いた帯は
苦手ですがこちらは目を引きました。

こちらの絽の名古屋帯はなかなか加工も良く上品に仕上がっております。

流れるような柄付で左は、雪輪がぼかして描かれています。だからこそ
右の花が強調されて涼しさを出しています。

夏の染帯です。加工が良く上品に描かれていて江戸小紋等に合されたら
素敵です。

 

きもの むらたや  

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

きものと帯~梅雨時期~

投稿日:

今梅雨真っ盛りです。きものは湿気に弱いですので注意する時期です。
湿気対策で保管方法や着用後のお手入れなどお悩みを解消するために
是非こちらを参考にしてみてください。

また、
最近は、ご自身が嫁ぐ時に作ってもらった着物を娘に譲りたいというお客様が
増えてきました。皆様、着物は沢山作ってもらい嫁がれたので、一度も手を通
さないまま今に至っているという事が多く、使えるのであれば使いたい。

そんなお気持ちの方が多いです。又お嬢様もお母様が着ていらした着物が着たい。
と言われる方も多いようです。

 持っていれば、必ず使いますし、寸法もある程度なら融通がききます。

しかし、その時は必ずシミを落として綺麗にし、お嬢様に譲られてください。
最近は技術も発達しており、殆どのシミも落ちる可能性の方が高くなって
いますのでご安心ください。

裏の(胴裏)生地が茶色っぽくなっていますのは、シミ・カビです。漂白を
してもなかなか落ちないと思います。ほおって置くと表生地までいためてし
まいます。そのような場合は、胴裏だけ替えても宜しいかと思います。
表生地で色が昔風と言う場合もございます。そんな時は、染め替えをされる
と印象が全く違って新しい物のように見えますのでお勧めです。

むらたやでは、京都に送り、どのような色を掛けれるのか、予算はいくら
くらいでできるのか。・・・・と見積もりを取らせて頂いて、お客様にご
了承頂きましたら、進めさせて頂いております。是非一度お試しになって下さい。

こちらは、留袖を洗い張りをして仕立て替えの見積もりをしています。
胴裏は大丈夫でしたが、寸法が合わないので仕立て直すことにしました。

嫁がれる場合最低でも喪服のセットと晴れ着は持たされたほうが宜しいと
思います。

 

お嬢様が「着ないからいらない。」・・・と申されても先方の建前上持たされた
ほうが絶対良いと感じております。後は必要に応じてとか、土地柄に合わせて
作られたら宜しいかと思います。

 

 

きもの むらたや  

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

 

ホントの話~価格について~

投稿日:

今日は、びっくりしたことがございました。

ある問屋さんからお電話があり
『きものむらたやのサイトの上代を消して欲しい。』
えっっっ!てな感じでした。

よくよくお聞きすると
同業者の方からむらたやの上代が低すぎて困るから消して欲しい。という
ことでした。
むらたやの上代が高すぎるからクレームが来るのなら分かりますが、低いから
消して欲しいは、無いんじゃないの‼
それじゃあお客様に適正なお値段の商品を提供できないじゃないの。

クレームを申し出たところはいくらで売っているのかてことです。

確かに仕入れから考えますので作り手から私共に来るまでいくらかは
お値段が上がっていると思います。
でも、商品の価値は正確にお客様にお伝えしないと信用して頂けません。

改めて気づかせて頂きました。
人のふり見て我がふり直せ・・・・・・・です。

こちらは、白綾苑大庭の名古屋帯です。
六通で柄に重みがありますので付け下げや無地にもお締め頂けます。
江戸小紋に締められると素敵になります。

長い間、呉服屋をしておりますが価格が安いから文句を言われたのは
初めてです。
色んな方がいらっしゃるのですね。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

梅雨に向けてきものの保管

投稿日:

防虫剤を入れてあるから保存中も安心?
只今むらたやでは、クリーニングのキャンペーンをしております。

その時のお話です。
一回も着てないのにカビが出ていてどうしよう?
開けてみたらシミが、防虫剤を入れていたのにどうして??

そのようなお話のお困りごとが増えてきています。

一度も袖をと通してなくてもカビはきます。絹は湿気に弱く
着物を入れてある文庫紙がある程度は湿気を取ってくれますが
文庫紙の紐の所が変色し始めたら湿気を吸いすぎのサインです。
そのままにしておくと着物に移りカビシミの原因になります。
気を付けて下さい。文庫紙を変えてください。

そして虫干しまでは・・・・という方には、天気が良くカラッとし
ている日に少し箪笥の引き出しを開けておくのも良いでしょう。
注意点はその時直射日光は避ける事です。そして、普段は乾燥剤を
入れてしまわれておかれると尚良いかと思います。
そしてコマメに変えてください。

但し・・・交換する時に前の乾燥剤を取って残留臭気が消えてから
入れ替えてください。二種類以上を同時に使うと、箪笥の中で
化学反応を起こし、生地にシミができます。

実際お客様にもいらっしゃいました。
着物が入っている文庫紙の上に防虫乾燥剤を置いて又違うメーカーの
防虫剤を追加されたのです。その防虫乾燥剤の形が文庫紙に移り
そのまま着物に移ったのです。もったいないかもしれませんが、
必ず交換時には、前の防虫乾燥剤は、取って下さい。

考えてみれば、教えてくれる人もいないと知らなくて当然だと思います。
私も呉服屋に嫁がなかったらきっと
知らない事だらけだったと思います。

むらたやがお薦めしている乾燥剤です。1パック4シート入っていて
箪笥の引き出しに1シート入れてください。概ね6ヶ月持ちます。

また、たとう紙も替え時期もございます。
湿気を含みすぎると今度は、和紙の含んだ水分が着物の方に移りカビの
原因になります。紐の糊の付いた部分が変色したり、全体が張りもなく
くたくたになったら、たとう紙も替えてください。

只今、むらたやにて夏まえsaleで全品40%offとなっております。
※江戸小紋、小物を除く

是非こちらまで

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

お買い上げ有難うございます

投稿日:

先日、東京よりお越しのお客様が無地をお作りになりたいとの事で
むらたやにお越しいただきました。

たまたま法事で帰省されていた時にお色をお決めいただきました。
まだお若い方、その家のお嫁さんですので嫁がれてから無地をお
作りになると言うことでそのお家の家紋を抜き紋でというご要望でした。

また、その時にたまたま合わせた帯が気に入って頂きご購入されました。

今時期には大変良い、軽くて締めやすい≪加納幸≫の帯です。

同じように≪加納幸≫で軽い帯をご紹介いたします。

帯の形にすると華丸文の柄が素敵です。
※ただしたれ先の部分は、加工時に貼り付けたもので実際は無地です

こんな感じになります。


この柄の続きで六通ですので締めやすく柄合わせには苦労しません。

 

【緊急告知】

島根という所までお越しになることができない方に朗報です。
きものむらたや
これから6月1日よりALL40%offを致します。(江戸小紋以外)
袷・単衣・夏物のきものと帯です。
むらたや価格の40%offですのでお値打ち品が破格のお値段です。
訪問着・付け下げ・小紋・名古屋帯・袋帯等々

江戸小紋でも
貞子好みのお品は、もちろん40%に致します。

楽しみにしていてください。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

礼儀と心遣い~【緊急告知】

投稿日:

今日はあいにくの雨です。
でも、今日しかお越しになる時間がないというお客様が
夏草履を見に来られました。

お茶をされている方で、夏には夏の草履でとおっしゃられて
それは、お教えいただいてる先生がきちんとされていらっしゃるから
と思います。
人は、見よう見まねで覚えることもありますが、殆ど教えて頂き
身に付くものと思います。

現に私も若いころお茶の先生に色々と教えて頂きました。
その時は、正直『うっとうしいな。どうしてそこまでしないといけないの?』
などと愚痴ばかり言っていました。でも言われたことは取りあえず
やってきたから今は一般の礼儀という部分に関して大変感謝しております。

また、ちょっとした心遣いというのも大切だな。と思いました。
それをさりげなくされている方が、すっごくかっこよく見えました。
私もそうありたいと心がけるようにしたいと思います。

こちらの花もお礼に頂きました。その時名前をお聞きしたのですが、
カラーしか覚えていません。でも次の日に違うお客様が
『素敵ね。なんという花かしら。』とお聞きになられたときは、きちんと
覚えておかないといけないな・・・と思いました。

 

東レの洗えるきものです。
今からは、いつ雨が降るか分かりません。
明日は、研修会なのに雨降ったらどうしよう。と考えるとき、そんな時には
洗えるきものが最適です。泥はねも気にせず後で洗濯機で洗えばいいだけ。
重宝します。
ただ一つの難点は、正絹に比べて暑いと思います。
でも、これだけは言えます。真夏になれば、正絹でも暑いです。
汗をかいた時その後のお手入れが簡単なのは東レの洗えるきものです。

 

今回は夏物単衣のきもの展です。こちらは、むらたやの店舗で催事を
行ってます。

 

【緊急告知】

島根という所までお越しになることができない方に朗報です。
きものむらたや
これから6月1日よりALL40%offを致します。(江戸小紋以外)
袷・単衣・夏物のきものと帯です。
むらたや価格の40%offですのでお値打ち品が破格のお値段です。
訪問着・付け下げ・小紋・名古屋帯・袋帯

江戸小紋でも
貞子好みのお品は、勿論40%に致します。

 

 

 

楽しみにしていてください。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで