8月24日~9月2日まで振袖展です。

投稿日:

今日は、久々にゆっくりと過ごしています。
来週の日曜は、「振袖展」がございますので、お休みは無しです。

でも、一人でも多くの方がお越しになって楽しんでいただき、着物に
触れて身近に感じていただければ嬉しいです。

こちらは、レンタルで15万でセットが組めます。お買い求めも15万となります。
但し、草履・バックセットとショールはついてません。
(お仕立て方法により金額変更有)


こちらは、Kazuko -Hayais 先生の作の着物と帯と帯締め帯揚げ重ね衿と
襦袢をつけてお仕立て上げて68万のところ→42万でご提供できます。
(胴裏正絹、国内手縫い縫製)のお値段です。


こちらの振袖の売りは、ベースが白ですので、飽きたら違うお色に変えら
れるという利点もございます。お買い求めいただいたお嬢様にお子様ができ
その子が白じゃなく違う色が良いといったときなどに変えられます。
生地から加工から柄ゆきからいって、十分何代もお召いただけますので
可能なお話で、長い目で見るとお得です。

このように一部ですが、振袖を飾っているとその場が華やかになります。
本来は、振袖を販売することしかできなかったのですが、この度は、
着物と帯一式、着付けヘアーセット、写真と各プロが集まりできた企画
です。その中に今までしなかったレンタルも制限はございますが可能と
なりました。(ただし、レンタルの場合着付けヘアーセットはボム美容室に限る)

むらたやもお値段を気張って売値をレンタル代と同じに致しました。
(もちろんそれ以上のものもございます。)

帯締め帯揚げも可能な限りそろえてございます。
お買い求めの場合、草履バックセットとショールはついてないお値段です。

ぜひとも沢山のお越しをお待ちしております。

きものむらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

お仕立て付き袋帯のお薦め品

投稿日:

お盆も過ぎ日差しも少し緩やかに感じます。
だからでしょうか?一見さんがお越しになられます。
有り難いことです。

先日は、若いご夫婦で「宮参りの着物はあるけどフードセットが
ないのでありますか?」と尋ねていらっしゃいました。

またある時は、「名古屋帯が見たいのですが」・・・・とご来店
されました。こちらも若いご夫婦でした。
実家に家族で帰られた時で、明日にはお帰りになられるという事で
仕立て屋さんに大急ぎで出して23日には必着という形をとらせて
頂くことになりました。

只今、着物(訪問着・付け下げ・江戸小紋)と名古屋帯と袋帯がお仕立て
付き価格となっておりますので喜んで頂きました。


小紋:京友禅染め [蔦草花模様・ライトグレー色]
小ぶりの柄が流れるように施されています。

袋帯: 西陣織袋帯 【高島織物 謹製】鎖美織全通銀白
鎖美織全通柄のおしゃれな袋帯です。裏地はグレーで表は鎖美の織と
流水ぼかしが施されています。袷のお着物はもちろんですが、単衣の
お着物にもお締め頂けます。


小紋:京染め[紋意匠生地に蛍ぼかし]
凹凸のある立体的な紋意匠の生地が、一色のはずなのに平面的でなく
霞やさざ波のように見える軽い濃淡があるように見えてしまう素敵な
生地に、どこからとも分からず現れたホタルが飛んでいるような配置。
全体が優しく柔らかい雰囲気に見えます。女性らしい大変品の良いお着物です。

名古屋帯:西陣織九寸名古屋帯【大光織物謹製】「伊勢型紙浪漫・全通」
しなやかに織り上げられたグレーをベースにした帯地です。透け感のある
薄い織り地ですので4月頃より秋頃までスリーシーズン締めていただけます。

これからの季節に良い袋帯のご紹介です

特選西陣織袋帯 【加納幸 謹製】「華文平」
こげ茶色の生地に上品な華文を形・大きさを変えてバランスよく位置
してあり、 派手ではなく、控えめな色彩が、より一層品格を表しています。
見る方に重たい印象を感じさせず、軽くて、しなやかな締め心地は、どの
ようなお方にもお薦めできます。


特選西陣織袋帯 【となみ織物 謹製】「優彩正倉院華文・金色」
品のある薄金、銀で表現をした配色に、優雅に装飾 された
「華文唐草文様」のお柄です。

まさにこれからの袋帯です。お茶席や結婚式や同窓会など色々と活用
できるお品です。袋帯はお仕立て付きとなっております。

むらたやは、決算市ですのでお仕立て付きとさせて頂いています。

きものむらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

むらたやが選ばれるわけ~江戸小紋~

投稿日:

江戸小紋って高いでしょ。と皆様おっしゃられます。
しかし、むらたやの江戸小紋のお値段を言うと『えっホント』
と驚かれます。

では、何故むらたやは他社よりお安くお求めいただけるのでしょうか。

それには、3つの理由があります。

①卸問屋を介さずにメーカーから直接購入しているから。
むらたやの社長が直々にいろいろな東京のメーカーを当たり、その中から
自社にあった素晴らしいメーカーを見つけて一からの染めだしをお願いしたところ
快く引き受けてくださいました。そのご縁で今に至っております。

②「浮き貸し」を行わないから。
多くの呉服店では、商品を問屋から借りて、売れた分だけ問屋に代金を支払うと
いう「浮き貸し」という手法を取っています。そのほうが在庫リスクが減らせる
からです。でも、むらたやでは浮き貸しを一切行わず、すべて購入して仕入れて
います。だからこそ、より良いものを吟味していますし、何より、安い価格で
仕入れることができます。

③島根だから。
島根という土地柄で、土地建物は、自社の持ち物ですので賃料がいらない分
他の諸々の発生する金額が抑えられるため、その分、商品の販売価格も抑える
ことができるのです。

このようにして、むらたやでは品質の良さにこだわり、安くて良い品をご提供しております。

そこでお薦めの江戸小紋をご紹介しましょう。
今からですと、単衣にもお仕立てができ九月のお茶会に間に合います。

図案が『鼓と束ね熨斗』となっています。

図案は『家内安全』です


図案は、『鼓と束ね熨斗』

縫い紋を入れても良いですし入れずに、おしゃれにお召いただくことも
できます。合わせる帯は、袋帯や名古屋帯いろいろとあります。
袋帯ですとこちらはいかがですか。

【加納幸謹製】
どの江戸小紋にも合うと思います。これからのお茶席には重宝する袋帯です。【高島織物謹製
涼しさを演出するにはこちらの袋帯はいかがですか。
なかなか面白い袋帯です。洒落感が強いお品ですので、とび柄小物などに
お締めいただけます。
鎖美織全通柄のおしゃれな袋帯です。裏地はグレーで表は鎖美の織と
流水ぼかしが施されています。

【洛陽織物謹製】

こちらは、江戸小紋にあわせてお茶席に重宝する袋帯です。


【となみ織物謹製】九寸名古屋帯


四季折々の柄が図案化されている九百佐賀錦です。九月も良いですし
十月からの合わせ時期にも重宝します。江戸小紋やとび柄小紋にもいいです。
格のある名古屋帯ですので、無地や付け下げにもお締めいただけます。

これからが楽しみになりますね。

大いに着物姿で外へ出かけましょう。

きものむらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

訪問着と付け下げの違い

投稿日:


お客様から質問をされることがあります。

それは、『訪問着と付け下げどう違うの?どれが訪問着でどれが付け下げ?』
よく、お客様に聞かれるのです。

訪問着は、袖から胸、肩、裾にかけて、一枚の絵画の様に模様が染められてます。
付け下げは、訪問着に近いきものです。しかし 絵羽模様(縫い目の模様がすべて
繫がっている)
ではありません。仮絵羽(反物をきものの形に仮縫いをしたもの)に
しないで染めたものを着尺といいお仕立てをすると付け下げや小紋になります。
着尺は、反物の形で市販されていて、きものの形になっていませんので、仮絵羽
の形で売られている「
留袖・訪問着」と区別がつきます。
ここが一番分かりやすく区別ができるのではないでしょうか?


高級訪問着 [刺繍唐花柄] これからのお茶席やパーティーに是非どうぞ
結婚式のお呼ばれにも上品にお召いただけます。セール期間中はこちらより 


高級訪問着 [絞りと花染め・大㐂百花] ご結婚の際に社交着や格のあるお茶席
パーティーなどにどうぞ。セール期間中はこちらより

 

[模様で格がきまります]
第一礼装に次いで格のある装いを準礼装といいます。
三つ紋、一つ紋の色留袖や、紋付の訪問着、紋付の色無地などが準礼装です。
こちらは、結婚式の披露宴、お茶会、パーティーなどさまざまな機会にお召し
頂ける着物です。
訪問着にはさまざまなタイプがあります。準礼装に向くのは古典柄の品格の
ある訪問着です。
例えば、上でご紹介したような絞りと花染の大㐂百花のような訪問着などは
格が高く正式な場所へお召し頂けていざという時には便利です。


高級訪問着 [曼珠沙華] お茶会や入学式、卒業式、披露宴や結納や
七五三のお供の時にどうぞ(セール中はこちらより

柄行は訪問着にしては少ないですが、加工が素晴らしく存在感がございます。
お色も30代から60代までは帯によってお召いただける重宝する訪問着です。

 


高級訪問着 [絞りと花染めの大㐂百花] パーティーやコンサート、祝賀会
観劇と個性が出せるお着物(訪問着)です。
四季折々の柄とその柄に伴い絞りを施し柄を描いています。大変個性のある
訪問着となっていて着る方をおしゃれに粋に演出してくれます。


しゃれ味の強い柄ゆきや、モダンなもの、軽い
ものなどは紋付にはせず
気軽な社交着として
楽しんでください。付け下げには、ボリュームのある
模様で訪問着に
近いものから、あっさりした飛柄小紋に近いものまでさま
ざまです。


高級付け下げ [正絹未仕立て] お茶会や宮参りや七五三の付き添いや
入学式や卒業式と色々と重宝します。お色も優しいですので、単衣に
されて6月・9月にお召いただくこともできます。
6月の時は夏の帯で、9月は袷用の帯となります。

 

付下げは、上前衽の模様は連続していても衿や袖、脇の模様が続いて
いないことがほどんどです。
訪問着と変わらない程、模様に品格がある付け
下げに、訪問着に締めるような準礼装の帯を合わせるとお茶会やパーティー
のような改まった場所に着て行けます。

細かいことを言えばきりがございませんが、TPOを考えて色々と着こなして
みたいものです。
それが、粋でおしゃれではないでしょうか。

 

 

きものむらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

秋のお茶会の袋帯

投稿日:

今年の浴衣の売れ行きは、前年度より上回り私共の地域でも
「浴衣を誂えてみようかしら。」と思われている方も増えてきました。
今までは、お仕立て上がりの「ぶら下がり浴衣」が主に出ていて
なかなか、反物から誂えるという方は減っている現象でした。

ただ、今年の夏は半端なく暑いですので、逆に夏の着物が出にくい状態です。
だからこそ、“きものむらたや”はお仕立て付きで尚且つ30%offという
「暑いけど何か良いものはないかしら」とむらたやのサイトに訪れて頂いた方
に喜んで頂こうとセールを致しております。

暑い時や災害のあった時期などは買い物をしようかなという気にはなれません。
それでも必要な時はお探しいただいて“きものむらたや”のサイトにたどり着いた
方は喜んでお買い求めいただいております。
有難うございます。

本来なら夏は夏のものが売れるのでしょう。しかし、夏だからこそ
秋にかけての単衣や袷そしてそれに伴う袋帯や名古屋帯がお安くなって
いるのです。

 

最近、「その時期のものでないとおかしいでしょ・・・」と良くお分かりに
なられています。
でも、偶に良く分からない場合もあり
 『これは、いつ着るの?』とか
『こんな時は何を着るの?なにを合わせたらいいの?』と聞かれることが
増えました。
お茶などのお稽古事をされている方はよくご存じですが、あいまいな所も
偶にあるようです。
それだけ皆様興味をお持ちになり、着てみたいという
気持ちの表れではないでしょうか。確かに今は暑く着物を着る気にはなら
ない方も多いと思いますが、それでも秋のお茶会を楽しみにされている方
などは、「何を着て行こうか。どの程度の着物ならいいのか。」をリサーチ
して楽しみにされていらっしゃいます。
そんな方に少しでもお手伝いが出来ればうれしく思います。

今 “きものむらたや”がお薦めの袋帯をご紹介します。

染匠 市川純一郎作染匠 いち川謹製】「網野織・裏地も純一郎オリジナル
お茶席やお稽古事、観劇などに是非どうぞ。

特選西陣織袋帯【藤原織物謹製】「錦繍平安段文」結婚式やお茶席で
訪問着や付け下げに合わせてお召ください。黒留や色留にもお締め頂けます。

特選西陣織袋帯 奥田小由女の世界となみ織物謹製】「綾羅織織
お茶席や観劇にどうぞ

7月31以降は、きものむらたやのこちらよりご覧ください。
奥田小由女の世界 となみ織物の袋帯
藤原織物謹製の袋帯

きものむらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

お薦め企画~ゆかた浴衣YUKATA・美術館~、むらたやお薦め名古屋帯

投稿日:

 


~島根県立石見美術館(グラントワ)にて~

この様な催し物がございます。
和のものを大切にと考え前期・後期と展示物を変えてされます。

美術館の皆様が、日本の良さを思い出して頂こうと企画されました。
この期間に美術館の方が県外に出掛けられて宣伝をすると言うことで
浴衣を着れるようにと張り切って練習されています。
美術館の方がおっしゃっていました。
「私たちが楽しめないと、お客様も楽しんで頂けないから、みんなで
お祭り気分で頑張ります」と・・・・・
8月12日には、色々な企画で家族で楽しんで頂けるようにとお考えです。

「お達者落語会」・・・春雨や落雷師匠です。(ミュージアムパスポート必)
実際に拝見された一般の方からのご意見です↓
・ずーっと口が開いたまま(笑って)で楽しかったわよ。
・医学博士なだけあって健康を取り入れてお話をされて面白いのよ。
・笑えてためになのよ。等々
今回は、古典落語と医者としての経験に基づいた講和の二部構成となって
おります。

「納涼会」
ご家族で楽しめるように工夫をされるということです。

7月15日(13:00~14:00)
「ゆかたを美しく着るコツを学ぼう」
地元の美容院の先生がいらっしゃってちょっとしたコツを教えて頂き美く
着てみましょう。すると、いつもの自分と違った自分を発見できます。

8月5日(11:00より先着100名無料、ミュージアムパスポート必)
「江戸茶」
江戸時代から親しまれている煎茶をアレンジした飲み物です。

お近くにお越しの際は、是非お寄りになってくださいませ。
また、帰省された方は、お時間を作って頂きお寄り下さいませ。

私共呉服屋もこのような企画で少しでも着物の良さを知って頂けたら
嬉しいです。

◇九月からのお茶席に良い名古屋帯です。

【藤原織物謹製】「紹巴 正倉院草花文 六通」

お色も濃くてどこを出しても良い締めやすい帯です。
社中の中でのお茶会、気軽な立礼でのお手伝いなどや同窓会などの
ご友人とのお食事会に是非どうぞ

【佐々木染織謹製】「市松に陽と陰の唐華文様・グレーが入った青蘭色」

お稽古にもお洒落に行きたいですね。そんな時にどうぞ。
おしゃれに合わせられる名古屋帯です。
楽しんでお締め頂けます。

【となみ織物謹製】「三色段に桜・全通」

全通で桜の柄が施されていて背景に三色の色が段となり帯全体を
生かしてくれています。濃いめのきものや三色のお色に近いお色
の着物に合わせてみてはいかがですか。

【藤原織物謹製】「紹巴 ぶどう笹蔓文 六通」


名古屋帯の地色が素敵で思わず仕入れてしまいました。
柄は、松竹梅に桜でおめでたい感じのする名古屋帯です。
淡いお色の着物や濃い粋な感じのお着物にも合いそうです。

セール中はこちらより↑お入りください。お仕立て付きとなっております。

きもの むらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

江戸小紋のいわれ

投稿日:

東京染小紋の技術が発達して広まったのは、江戸時代の初期で、武士の
礼服の1つであるに細かな模様が染められるようになってからです。
当時、江戸には全国の諸大名の屋敷がおかれて、江戸の町に多くの武士が
増え、江戸で小紋が発達したのです。
その結果、将軍家をはじめ、それ
ぞれの藩は、武士の用に自分たち藩だけの柄をきそって
定め、シンボル
とししました。ひと目でどこの藩の武士かわかるようになりユニホームの
柄という感覚になりました。

大名が着用されていたという経緯より江戸小紋の中でもお定め小紋は格式
が高く、又 柄は家紋の結晶を意味します。
裃の柄の大きさが6段階あって、殿様に一番近い席に座る上位の家臣が一番
細かい柄を着用して下位になるほど柄は大きくなります。
7段階以降の家臣は、無地の裃を着用していました。これらの事からお定め
小紋は無紋でも礼装として着られる着物であり、一つ紋つきの色無地より
格上になると言えるでしょう。

鮫小紋             行儀           角通し

  

以上が三役となります。

「松葉」、「御召し十」 (徳川氏)
「万筋」、「菊菱」 (加賀藩前田氏)
「大小あられ」   (薩摩藩島津氏)
「胡麻柄」     (佐賀藩鍋島氏)等々


はじめ小紋は、男である武士のを中心に使われていました。しかし、
江戸時代も中ごろになると町人文化が発展し、町人の間でも着物などに
小紋(こもん)を染めるのが流行り、男性だけでなく、女性にも広まりま
した。小紋は町人のふだん着やおしゃれ着として、人々に愛されるよう
になりました。
そして、動物や植物を形どった柄や縁起をかついだり、
語呂あわせのあそび心のあったりする柄もたくさん生まれ、さかんに作
られるようになったのです。

こちらは、「家内安全」

色で染めますと↓

 

 

元々江戸小紋とは、江戸時代に諸大名が着用した裃の染めに由来する小紋です。
現在は、伝統柄で基本的には単色染め絹しか使わないという特徴の「江戸小紋」
とそれに比べて自由な創作が特徴の「東京おしゃれ小紋」の二種類に分類されて
います。

こちらは、東京おしゃれ小紋の一つです。
“きものむらたや”が特別にお願いをして受注しているメーカーさんから直々
に仕入れています。

こちらにお色をかけますとこんな感じになります↓

 

その他に「京小紋」「加賀小紋」「紅型小紋」などがございます。

京小紋
京友禅の派手な柄ゆきと型染を融合させたものを一般的に京小紋と言います。
基本的には、単色染めで、絹しか使わない江戸小紋に対して、多色染めであ
り様々な生地を用いています。一つ一つの柄も江戸小紋より大きく抽象柄よ
り具象柄が多くて、見た目に華やかです。

加賀小紋
京小紋の影響を受けて石川県で作られ始めたのが加賀小紋です。色使いに加賀
友禅の技法が取り入れられています。又江戸小紋の影響を受けて作られた加賀
小紋も存在します。

紅型小紋
沖縄地方の独特な染で、色や柄に特徴があります。

江戸更紗

古渡更紗

 

お茶席に良いお着物を取り揃えております。
帯もきものに合った尚且つご出席する場を考えて
ご相談にのらせて頂きます。

お着物のこと、帯のことについてお気軽にご相談下さいませ。

“きものむらたや”でも丸洗いや染め替えのご相談もお受けいたしております。

サイトの商品についてのご相談はお電話もしくは
こちらからお問合せくださいませ。

SALE催事のご連絡

投稿日:

梅雨時期となりジメジメとした日が続きます。
気分も晴れ晴れとは、なかなかいかないものです。

この度、初の試みでお仕立て付きの(単衣仕立てと帯の芯仕立て)SALEを
行いました。その上、むらたやの本来の価格よりもお安く設定させて頂き
結構皆様にお喜び頂きました。

六月は、むらたやも決算に付き、その上 夏まえですのでの今回も単衣の
お仕立て付き特別価格SALEをさせて頂きます。
五月の催事にさせて頂いた、お仕立て付きの状態のきものと帯は、そのまま
単衣向ききものと帯の所にございます。
こちらより
こちらより

これからは、透けない単衣そして絽(透ける単衣)の時期です。帯は先取りです
ので絽をお締め頂けます。

まだサイトには載っていませんが、絽の帯(袋帯・名古屋帯)が色々とございます。
こちらも合わせてご覧いただきたいと思っております。

これから夏にかけて色々な催し物がございます。
私共の地域の美術館でも色々なことを考えています。

和にいかにして馴染んで頂くか。試行錯誤されながら色々とお考えに
なられています。

益田を良くしたい。知って頂きたい。という思いは、みんな一緒なのです。
できる限りご協力をさせて頂くつもりでおります。

 

きもの むらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

単衣のきものと帯

投稿日:

これからの時期の着物(お稽古や気軽に着れるタイプ)を
考えるには、段々と暖かくなってきますので、
生地は洗えるタイプが増えてきます。

今日、問屋さんがお越しになられたのですが、おっしゃっていました。
「買わはる方は、ポリが多いですよ。」
「透ける単衣(夏物)は、ポリか東レになってきましたね~。
なかなか正絹は売れませんよ。」

多分、汗もかくし洗えた方が良いとおっしゃられるのだと思います。
流石に、お家元までいらっしゃる方は、正絹を好まれますが、お稽古や
学校に教えに行かれる時は、正絹だけでなく洗える着物も視野に入れて
お召しになられています。

こちらは、お洒落コート生地です。スリーシーズンです。

これからの時期には欠かせないアイテムです。

こちらもぼかしになっていて評判が良いです。

これからですと淡いお色の着物が多いですので濃い色のコートをお召しに
なられてもお落ち着きます。
このような感じですと年齢関係なく永くお召いただけますので重宝します。

これからはお単衣の時期になります。
『きものむらたや』では、単衣のお仕立て付き正絹小紋、お召、付け下げを
大特価価格となっております。
それに合わせて「袋帯」「名古屋帯」も単衣向きの質感の帯を選んで
お仕立て付きで特価価格でお出ししています。
是非ご覧くださいませ。
こちらより(きもの)
こちらより(帯)

夏物のきもの「付下げ」もお仕立て付きとなっております。
こちらより

きもの むらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

お茶席向きの単衣用小紋と名古屋帯

投稿日:

お茶席・お茶の研修会・気軽に飲めるお茶席など
お茶をされている方にとっては、これからお忙しい日が続く
のではないでしょうか。

そんな時にお召いただける小紋と名古屋帯そして袋帯のご紹介です。

こちらは、紋意匠にとび柄華文金縁取りです。柄は、小ぶりですので
お茶席向き方お思います。小紋の生地もしっかりとしていて生地の織が
シンプルですが素無地の生地と違って少し華やかに感じられます。
色もアイボリーですので単衣にするにはちょうど良いかと思います。
又、帯も合わせやすい色と柄になっております。

こちらの名古屋帯がお薦めです。となみ織物謹製 九百佐賀錦・唐松・六通
です。ちょっとしたお茶会やご友人との会食や観劇にぴったりの合わせ方です。
お色の濃淡はあまりございませんが、高級感はございます。
帯は、名古屋帯ですが袋帯と同様の格もございます。
となみ織物謹製で「九百佐賀錦」と名がつくらい華やかな感じの帯です。
帯自体はとても軽く袷時期から単衣時期までお締め頂けます。

ちょっと華やかな感じの小紋をお召しになりたいならこちらはいかがですか。

地紋おこし染風、花唐草文様柄のクリーム色です。
単衣にされても、袷でお召し頂いてもどちらで大丈夫です。
光沢がございますので、素無地の生地より華やかな感じになります。

こちらの小紋に合わせる帯は、やはり名古屋帯です。
ちょっとしゃれ感のある名古屋や古典調の名古屋帯どちらも合うと思います。
例えば、こちらの名古屋帯はいかがでしょうか。
古典調で上品にお締め頂けます。
藤原織物謹製で「紹巴織り華唐草柄・淡いクリーム色・総通」です


紹巴織とは、茶道文化を大きく開花させた『千利休』の弟子の、
連歌師で茶人の『里村紹巴』のコレクションの織物を総称して
今日では、『紹巴織』といいます。
高級品として代表的な「つづれ織」に似ていて、緯糸(ぬきいと)が
経糸(たていと)を包み覆うような織り方であり、緯糸によってのみ、
柄デザイン・配色を織り上げています。きもの着用の帯として締められた時、
他の織物の帯と比べて、緯糸同士の摩擦が大きいので「絹鳴り」がして
ゆるみにくく、締めやすいのが特徴となっています。又、しなやかさと柔軟性、
伸縮性に優れ、織物として薄くて、軽くて型くずれしにくいのが特徴ですので、
お茶をされる方が好まれるお品です。

 

こちらは、
山田織物謹製 和紙彩紐織・ベージュ色・お太鼓柄の名古屋帯です。

和紙に色とりどりの箔を貼り付けたものを橫に裁断し、横糸として織り込み、
気品の高い柄となっております。
こちらは、金縁取りのとび柄の小紋にも合います。

きもの むらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで