小紋と付下げ

投稿日:

最近、若い方がきものを好んで着て頂くようになってきつつあります。
自分流に、自己主張を着物でされているみたいです。
大正ロマン風に着こないしてみたりと色々な色の取り合わせでお召しになって
いる姿を拝見します。

きものを着て頂けるのは大変うれしいことですが、センスをを問うばかりに
本来のきものの良さを出し切れていないように感じます。
レンタルでお召しになられるのも良いですが、一枚気に入ったお着物を選んで
大切にお召いただくとより一層うれしいです。
そんな着物の着方を是非して下さい。

先日お越しになられたお客様が選んでいる最中です。
着た感じを実際に見てもらって納得してから購入に至りました。
小紋は、普段着やお茶会のお手伝いにと言われてご購入されました。

こちらの二枚はお顔映りがいまいちでご本人さんはもう少し濃い色を
好まれました。若い方だけあってシックな色遣いに惹かれる様です。
お母さまは、やはりピンク色を着せたいと言う所でしょうか。

 

 

最近、訪問着をお探しのお客様がいらっしゃいます。
必ず出る言葉で・・・『付け下げとどう違うの???』がございます。

見た目で言うと 縫い目をまたいで柄合わせがあるもの、衿に柄があるもの
共八掛になっているものが訪問着と言えます。

又、付け下げは、反物になっていて別八掛で柄がとび柄であったり、
縫い目にかからないように柄を配置してあったり小さくまとめられた柄が施されて
いることが多いです。仕立てれば、柄は逆さにならず、裾のあたりや袖、胸、肩等
各要所に出るように施されています。

最近は、訪問着のような付け下げの柄行であったり、訪問着なのに付け下げ
のように見える商品もたくさん出ています

そこで、入荷したての付け下げをご紹介します。

未仕立ての付け下げ、帯はイメージです。

日本の四季が上手に描かれていますのでいつでもお召いただけます。(真夏以外)
柄が縫い目を挟んで描かれています。このように訪問着に準ずるお品も
ございます。逆に、柄の量が少ない訪問着もたくさん出回っています。
又、加工によってもお値段が変わります。

お若い方には、

帯はイメージです。

女郎花色に花の丸文様が施されていて、是非お若い方にお召いただきたいと
思います。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

50代からのきもの選び(小紋と帯)

投稿日:

そろそろきものを着てみようかしら。とおっしゃられる方が増えてます。

子育ても終わり何かお稽古となると堅苦しいから、
きものの着方を習ってから、お友達とお食事に行かれたり
これからの季節のお茶席に着ていかれたりと色々と楽しんでおられます。

少し時間とお金に余裕もでき
さあ今から何か始めようと思ったときがチャンスです。

そうして実行に移す方をここ最近よくお見掛けしたり、お話を
聞いたりします。

そんな方にお薦めのきものです。

ちょっとしたお出かけに『江戸小紋』はいかがですか。

柄は、家内安全 です。細かい所が江戸小紋の良い所です。
また、おしゃれにもきちんとした場所にもいけます。お色も帯によって
お召し頂ける年代が変化する江戸小紋です。

少し格の高い名古屋帯やしゃれ感のある袋帯をお締め頂くと宜しいか
と思います。

例えば、

お色は、濃いですが、軽くて締めやすい袋帯です。淡いお色の単衣に
締められてもメリハリが効いて素敵です。

こんな感じのしゃれ袋帯も締めやすく気軽にお締め頂ける
袋帯です。

こんな感じの袋帯も良いですよ。

 

普段に良い小紋もご紹介します。
蛍ぼかしです。

ベージュのお色にふんわりと優しい感じで施してある
蛍が飛んでいるかのように見える小紋です。

 

普段にお召し下さい。お稽古に、ショッピングにと色々とございます。
合わせる名古屋帯は、こんな感じはいかがですか。

こんな感じの名古屋帯で合わせるのも良いと思います。
淡い着物ですので、この名古屋帯を締めることにより着姿がおしゃれに
粋になります。

こんな感じの名古屋帯もおしゃれで粋です。紬やお召しにお締め頂くと
より一層おしゃれになるでしょう。

名古屋帯はこちらより

同系であわせてみました。

こんな感じにされても良いですよ。ちょっとしたお出かけに最適です。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

きものを着る機会~お薦めの小紋と名古屋帯~

投稿日:

最近、『きものは、良いわねエ~』とか『きものを着たいのだけど・・・』
というご相談をお聞きします。

今も人によっては、『最近きものを着ないものねぇ~。』とおっしゃる方も

いらっしゃいますが、子育ても終わり自分に余裕ができた人は、昔の着物を

何とかして着たいという思いが湧き出て直しをして着られる方が増えてます。

 

むらたや Q&A よくある質問

Q:着物を着る機会を増やしたいのだけど・・・・

A:どこにでも着ていきましょう。着る機会はご自分で作るものです。

 

たまにお客様で、きものを着る機会を作ってよ。とおっしゃられます。

ですから、数年に一度お客様を招いて『お箏の演奏を聴いたり、落語家さんを

招いて庭のきれいなお寺で落語を聞かせていただいたり、

精進料理をお召いただいたり』と色々としてまいりました。

箏の奏者は、わたくしの同級生でプロになった<帯名久仁子さん>

落語家さんは、<桂 文鹿さん>

お料理は、<尾張屋さん>や<鎌倉の若夫婦のお店>、<和菓子の職人さん>

表千家の方には、お茶を点てて頂きました。皆さま有難うございました。

このような時は、小紋、紬が多いです。お客様もTPOを考えてきものをお選び

になられています。ですが、一番はご自分で機会をつくることです。

例えば、パーティーはもちろん、歌舞伎・落語鑑賞・お茶会等ですと

きものを着てこられている方も多くその場になじむと思います。

今は、落語女子が増えているので尚良いのではないでしょうか。

それ以外で言いますと観劇・美術館・発表会・寺社巡り・小旅行

お食事会・ちょっとしたお出かけ等々。

ちょっと上げただけで結構あります。

このようなお出かけには、紬・小紋が便利です。

自宅にお客様をお招きする時にきものを着るのも招かれた側は

お喜びになると思いますよ。

私共仲の良い数人で、アップライトで照らされたお庭を拝見しながら、

お箏をの演奏を聴きお抹茶をいただくという企画にきものを着て出かけたり、

きものを着てお昼に出かけたり、忘年会、新年会と色々ときものを着て

出かけています。

ちょっとしたお出かけに良い小紋をご紹介します。

お柄が飛び柄ですので、帯合わせもしやすく、季節や、ご年齢を問うことはありません。また色も落ち着いたグリーンの地色に蛍が飛んでいるかのような配置がしてあり、その中には厄除けのウロコ模様が施された、まさに正統派にふさわしいお柄です。幅広い場所でご着用頂ける、お薦めの一枚です。 シンプルな中にも豊かな表情を感じて頂ける本格派の小紋です。

花の柄が品良く染めてある上品な小紋です。 合わせる袋帯や、名古屋帯で
着用シーンが広がるひと品。 とても便利な高級小紋です。
街着として、またお茶会や観劇などにお薦めいたします。

 

 

格調高い柄行きですが、風合いはしなやかで、柔らかくてとても軽く、
締め心地の良さは群を抜いています。柄は正倉院文様から「七宝連珠柄」
といいおめでたい七宝の柄が数珠のような連なりで構成されている、格調
がありながらモダンなお柄です。

このような感じに合されても良いと思います。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

入荷したての袋帯とお薦め小紋

投稿日:

袋帯が入荷しました。どの袋帯も
留袖・色留袖・訪問着・付け下げ・無地等にお締め頂ける袋帯です。

着用シーンは、結婚式・披露宴・結納や入園・卒園・入学式・卒業式、謝恩会、
パーティー、レセプション、発表会、展覧会、お茶会、観劇、コンサート等の
改まったお席に重宝します。

 

江戸小紋に締めたらいい感じになる袋帯も入荷してます。

グレー地にいちご紋様です一見地味な帯に見えますが、これは、合わせやすい
袋帯です。気軽にお締め頂けるので、ご友人とのお食事会、同窓会やお茶会など
に大変重宝します。小紋にも是非締めてください。


このような飛び柄小紋に合わせても良いと思います。

同系になりますが、濃淡があって大変合うと思います。
この染の北川の小紋は、品もございますのでお茶関係の方は重宝すると思います。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

桜の季節にお着物でお出かけしませんか。

投稿日:

今日は、少し暖かく感じます。桜もそろそろではないでしょうか。
お花見に、春のお茶会に、きものをお召しになる時期になりました。
勿論、入学式もですね。

気軽に着れる小紋をご紹介します。

[甲骨文に葡萄唐草]


淡いパープル地の紋意匠にとび柄で描かれています。
気軽にお茶席、お食事会にお召いただけます。

今日は、柄合わせの相談で仕立て屋さんが来られました。
まつばの柄で市松模様が描かれています。
どの部分を顔に近い部分にもってくるのか。市松の中の松葉が部分によって
違っていますので、持っていき方多少変わります。

たかが柄合わせ、されど柄合わせです。
見た目の雰囲気がかわります。だからとことん悩みます。
お客様に一番いい方法を考えます。

仕立て屋さんからすると、柄合わせに何日もかかることがございます。
それほど重要だと思っています。

 

きもの むらたや では、続々入荷しています。

以上三点は、九寸名古屋帯です。(となみ帯)
とび柄小紋や江戸小紋、無地にもお締め頂ける格の高い帯です。
むらたやが自信をもってお薦めする名古屋帯 [九百佐賀錦]です。

近々サイトにも載せます。
お楽しみに・・・・

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

宮詣着をお求めになる方

投稿日:

最近、のしめのお客様が増えています。

お宮参りを暖かくなってからとお考えの方や5月の連休に合わせてされる方が

いらっしゃるみたいで、本日続けて二家族が宮詣着をご覧になりにいらっしゃ

いました。

むらたやでは、きちんとしたルートで仕入れをしていますので、

委託でお客様にお見せするお店より、はるかにお安いお値段でお買い求め

いただけます。

 

 

  

地元の方は、皆さんがお買いになるのではなく、レンタルをされる方もいらっ

しゃいます。ただ、お嬢様が他県に嫁がれたりする場合は、お求めになる方が

ほとんどです。先方を立てながら尚且つお嬢様に肩身の狭い思いをさせない

ようにとお考えなのです。

ともあれ里帰り出産が可能になってから結構お客様から足をお運び頂けるように

なった気がします。そして初孫さんなら尚更楽しい日々を送られていらっしゃ

います。

宮参りにお薦めのお着物をご紹介します。


訪問着に袋帯(となみ織物謹製)


付け下げに袋帯(いづくら謹製)


江戸小紋です。これからの季節には、こんな感じの淡いお色の
無地感の小紋が映ります。おとなしめですが、見る方が見れば
お値打ちと分かって頂ける品です。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

 

春に着たい“きものと帯”

投稿日:

少しずつ春めいてきました。
そろそろ、単衣の準備に入っても良い気がします。

むらたやがお薦めするのは、江戸小紋です。
私共は、大手のショッピングサイトと違って本数は少ないかもしれません。

しかし、東京の染元に出向き柄を選び色を選びます。わが社が良いと思った
江戸小紋らしさの出る細かい柄を選んでいます。

その染め元は、老舗の染め元で、会社には、12万点もの型紙を所有しています。
中には、200年前の型紙も含まれています。


家内安全 柄


家内安全 柄


鼓と束ね熨斗 柄

このようなお色で単衣の江戸小紋をお仕立てされてみては、いかがですか。

帯は、少ししゃれた感じの帯で合わされても良いのではと思います。

八寸なごや帯「織成織なごや」お色は濃いですが、合わせやすく、
市松の中に四季折々の柄が織り込まれていますので、時期を特定する
ことがございません。ですから、いつお締め頂いても大丈夫ですし普
段気軽にお召いただけます。


八寸なごや帯「織成織なごや」

単衣向きの袋帯を合わせてみても良いのではないでしょうか。

更紗丸華文様

上のように向こうにある手が透けて見えています。軽くて締めやすいのが
何より好まれています。


「バチカンⅡ」と名がございます。少し異国を感じさせる柄行です。
淡い色ですのでこれからの時期に最適です。観劇やお食事会やパーティー
に是非お締め下さい。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

 

 

 

 

袋帯・名古屋帯・小紋が仕立てあがりました

投稿日:

帯の仕立てが戻ってまいりました。

一つ一つたとう紙に入れお納めできる準備をしました。
どのお品もですが、お仕立て前の段階とお仕立て後ですとはるかに仕立て
た後の方がよく見えます。

西陣まいづる・小森の帯・本袋帯・八寸名古屋帯
写真は載せていませんが、弥栄織物さんのなごや帯・いづくら・洛陽織物
等々でした。

3月始めの急ぎの小紋の注文もお仕立てから戻ってまいりました。


シワにならないように美装紙を入れます。
この紙は、当分の間は着物に挟んでおいてもかまいませんが、そのままで
年数が経つのならば、湿気を含んだら取り外してください。
きものが、またその湿気を吸ってカビの原因になります。

衿フトンを置きお袖がしわにならないようにします。
お召しになられて、しまう時は、必ず置いてください。シワ予防です。

きもの枕です。たとう紙に入る大きさに折ると折り目がシワになり易いため
挟みます。

後、検針をして完了です。

弊社の簡単な流れです。

新柄の付け下げ、白綾苑大庭のなごや帯です。白綾苑大庭の名古屋帯は
めずらしいのではないでしょうか。

5月のお茶会やパーティー等に宜しいのではないでしょうか。
この付下げは、むらたやがお薦めする一品です。涼しそうなお色におめでたい柄を
描いた重宝する一品です。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

単衣向きの袋帯~むらたや推薦~

投稿日:

暦の上ではすでに春ですが、不安定な気候ですね。

日中は、少し暖かくなったかなと感じられます。

だんだんと外にお出かけになることも増えてくると思います。

そんな時に重宝する袋帯をご紹介しましょう。

生地は、大変軽く締めやすい帯です。お稽古に、ご友人とのお食事にと

普段から気軽にお締め頂けるお品です。

 

このように、指の形が透けて見えるくらい薄く軽いお品です。
単衣の時期のおきものにお薦めです。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

春のお彼岸~これからの小紋~

投稿日:

少しずつ春めいてきました。お彼岸ということで、朝早くにお墓参りをしました。
簡単に掃除をして、花を挿し、拝んできました。ふと周りを見渡すとほとんどの家の方が参りに来られていて、まだまだこの地域も捨てたもんではないな。と安心して帰りました。

「彼岸」とは、サンスクリット語の「波羅密多」から来たものといわれています。

太陽が真東から上がって、真西に沈み昼と夜の長さが同じになる春分の日と秋分の日を挟んだ前後3日の計7日間を「彼岸」と呼んでいます。この期間に仏様の供養をする事で極楽浄土へ行くことが出来ると考えられていたのです。

ともあれご先祖様を大切にすることは良いことです。墓参りを済ませるとなんだか「ほっ」としました。

お寺に参るには、このようなとび柄小紋に同系のなごや帯をお締め頂くのも
オシャレになります。

よくされるのが、お寺を借りてお茶席を設けます。そんな時にも是非おとなしくもあり、格高くもある小紋をお薦めです。華やかな帯をしてお出かけください。

お薦めのなごや帯です。

 

重厚な帯ですので、上の唐松文様の小紋五嶋紐監修の小紋に合わせたら
いかがですか。

これからのお茶席に重宝すると思います。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで