お彼岸に紋付を買う理由

暑さ寒さも彼岸までといいますが、
最近は、あまり季節を感じなくなっていると言われていますが、でも何となく
納得の気候です。
なんだか生温かい風。でも季節の変わり目でその上ウイルス騒ぎ。
鼻炎の方、花粉症の方大変でしょう。私も鼻炎で苦しんでます。
体調管理にはご自愛下さいませ。

さて、今日はお彼岸です。
お彼岸はお客様が着物を買わないから催事をされない呉服屋さんがいます。
しかし、お彼岸には縁起がいいと言われていることもあるんです。それを
豆知識として簡単にお話をしたいと思います。

◆お彼岸に紋付を買う

【理由】
①お彼岸に「仏物を買う」というのは縁起がいいとされています。
②紋付は本来御守りですのでこの時期にお作りになるのが良いのです。
③三月ですと寒染めという時期で染まりと色の発色が良い。

余談ですが、生まれて初めて作る紋付、男の子は宮詣着。女の子は喪服と
言われています。(紋屋さんからのお話です)

お薦めの名古屋帯です。

白綾苑大庭謹製


流行に左右されない古典柄ですので長く結んで頂ける名古屋帯です。
それと、名古屋帯とは言え、格も有り色無地などにも合わせることが
できる逸品です。
白綾苑大庭の名古屋帯は、軽い付け下げや色無地に結べる重宝する帯です。

こちらも白綾苑大庭の名古屋帯です

柄は、瓢箪と蔦唐草で施されています。地色がアイボリーですので
どのような柄やお色のお着物にも合わせやすくお茶席等の雰囲気に溶け込み
やすい格の高い名古屋帯になっています。

こちらも白綾苑大庭の名古屋帯です。

源氏香に花の柄です。地色が黒ですが、困った時は黒の地色の帯を選べ
と言われているくらい、合わせやすいです。
無地や付け下げに合わせるができます。

ここまで、白綾苑大庭の名古屋帯をご紹介してきました。
三本とも格がありますのでお茶席にはうってつけです。

こちらは、となみ織物謹製です。

「九百佐賀錦」と名をうつくらい華やかな感じの帯です。
お茶席に小紋はもちろん無地や付け下げにも合わせられます。
だから、お茶をされる方には大変重宝されます。

こちらも、となみ織物謹製の九百佐賀錦です。

「九百佐賀錦」と名の通り絢爛豪華です。帯自体とても軽く締め
やすく、柄は金銀色和紙を使用してますので大変重厚感があります。
お色を考えると、透けない単衣のお着物に合されるととても素敵に
なります。松が扇面型に施されています。お茶席に重宝する一品です。

 

これから帯を考えられている方にお薦めです。重宝すると思いますよ。

LINE公式アカウント:https://lin.ee/pqRjwDg