お茶会、ご友人とのお食事会、観劇と色々とお出かけすることが
増えてくる時期です。
サラッと着物でお出かけされると粋でおしゃれな方に見えますよ。
先日、お茶会に出席させて頂いた折に感じたのですが、お客様で
着物をお召しになられてこられているお席は大変華やかです。
小紋でも無地でも付け下げでもコーディネイトが良ければ素敵になります。
着物は、新しいものだけでなく、昔のものでも合わせる帯や寸法が
合っていると素敵になります。洋服と違って流行りが殆どございません。
仮にその当時流行った色合いの帯や着物でもおしゃれに着こなすことは
可能でです。少々昔と寸法が変わっていても概ね大丈夫です。
どうしても気になるという方は、身幅を出すことも可能です。
娘の頃の色だから染め替えた方も多いです。箪笥に物を増やすのではなく
今あるものを増やさず上手に使っていらっしゃる方も多いです。
まずは、着物を着てみることから始めませんか?
~お薦めの小紋です~
紋意匠生地に葡萄唐草文様をバランスよく描き上品に仕上げました。
葡萄の葉を染め疋田(絞りの模様を染色で表現したもの)で描いてあり、
縁取りに金を使って柄を目立たせて全体に流れのある柄ゆきにしてございます。
こちらは、江戸小紋です。東京の富田染工芸さんで染めて頂いたお品です。
生地は、高級浜ちりめんを使用しています。型彫り、染め付け、全ての工程を
手作業で行っているため、着物になってお召し頂いたとき、色の濃淡が微妙に
あらわれ深みを感じます。柄は[家内安全]、単色ですので帯も合わせやすいです。
にあわこちらは、秋月洋子監修 [格子柄・ダーク・ブラウン色]
着物にされてもおしゃれですし羽織や道行にされてもおしゃれになります。
格子状の線がそろっていない所が味わい深いです。だから粋に感じるのでしょう。
それぞれに合う帯をご紹介します。
アイボリー色のとび柄小紋は、比較的どのようなお色の帯を持ってこられても
合います。ただ、柄が古典調ですのでしゃれ感が強すぎると浮きます。
こちらは、【帯屋捨松謹製】「唐花華文・薄黄色・お太鼓柄」です。
お色も綺麗ですので、アイボリーの小紋に合わせると上品になります。
紫の家内安全柄の江戸小紋には、袋帯をお薦めします。
お茶席向きの袋帯がございます。
白地にグレーでおめでたい松竹梅をお洒落に粋に変形させて施して
ございます。初釜や新年会や祝賀会などおめでたいお席にお締め頂けます。
紫の江戸小紋にあわせるとメリハリが効いて良いのではないでしょうか。
名古屋帯で合わせたい方は、こちらをお薦めします。
【小森織物謹製】「有職段文に菊づくし 六通」です。
紫色を使用した名古屋帯ですので、全体的に統一感がありバランスが良いです。
また、格も比較的高く年代も感じさせない帯ですのでずっと持っていられる
重宝する帯です。
おしゃれ小紋に合わせる帯は,こちらはいかがですか?
色合いもメリハリがあり柄も幾何学文様でしゃれています。
お稽古や、同窓会、美術館へなどと粋にきものをお召しになら
れたい方へお薦めです。
まだまだ色々とございます。
この度のセール中に是非お考え下さい。