七五三の季節です。
最近は、着物をレンタルで写真とセットでいくら?
という方が増えていますね。
その方の考え方ではありますが、
お家のお道具とお考えの方は、誂えます。
女の子はもちろんですが、
男の子でも五歳で一つ身を着せて袴を穿いて写真を撮られます。
兄弟がいると、折角なので一緒に着物を着せて写真を撮りたいと
思われるお母様も大勢いらっしゃいます。
こちらは、四つ身の仕立て上がりで、羽織、着物、襦袢のセットです。
こちらもお仕立て上がりの四つ身の着物です。肩のあたりがグリーンで
紋意匠の生地ですので華やかに感じます。
こちらは、未仕立てです。加工が良く品がございます。柄も一風変わっ
ていて好き好きはあると思います。
こちらも未仕立てです。柄は勇ましい感じとおめでたい感じが出ていて
凄く品が良いです。
松が華やかさを描いていて、勇ましくもあり華やかさもありと大変好評の
四つ身です。
男の子の場合は、五歳でされます。
一つ身でされる方も多い中、四つ身をお仕立てされてお家のお道具として
誂える方もいらっしゃいます。
昔に比べ、加工の技術や「見ていいもの」とすぐ分かるようなお品は最近
あまり見かけません。
それでも、素晴らしい技術をお持ちの職人さんもまだまだいらっしゃいます。
この度、改めてそう思いました。
普段、着物に携わっておられない方がご覧になっても、
「これはいいわね~」とおっしゃるのです。
やはり、人の目はごまかせません。皆様、見る目はお持ちなのです。
七五三に付き添いのお母さまは、控えめな付け下げがお薦めです。
こちらの訪問着と袋帯はいかがですか。
袋帯は、「となみ織物謹製」です。
こんな感じにあわせてもおしゃれです。
江戸小紋と蔦屋久兵衛の袋帯
付下げと白綾苑大庭の袋帯
こちらに合わせている名古屋帯はこちらです。
他の帯で合わせるならば、こちらはいかがですか↓
これからの季節には良いお色の名古屋帯です。
格がございますので、付け下げに合されても十分です。
おめでたい柄が使われていますので、初釜や入卒などにお締め頂けます。
こちらも名古屋帯とは言え格が高いですので、付け下げに合されても
十分お締め頂けます。
こんな感じで七五三の付き添いや初釜などにご出席されたら宜しいのでは
ないでしょうか。