これからのお茶席の着物と帯

むらたや別注 東京染 小紋(江戸小紋) 【家内安全柄・薄緑色】

【品 質】
生地    :  高級浜ちりめん
型紙      : 伊勢型紙(伊勢の和紙で彫られた細かい柄)
江戸小紋柄   :[家内安全]
染め士   : 伝統工芸資格保持者 佐藤勇山作
染め工場  : 富田染工芸
東京都染色協同組合証紙№34

細かく“家内安全”と染め上がっております。遠目から見ると無地に
見えます。江戸小紋を一枚お持ちですと重宝します。紋を入れてお茶
席に着られる方、仏の時に着られる方様々です。

帯を合わせるとしたら名古屋帯・袋帯どちらもいけます。ただし、袋帯
の場合 格が高すぎますと着物に合わせた時にしっくりきません。

“きものむらたや”の江戸小紋は、
伝統の技法と理念を忠実に守り続ける職人が作っていますので、当店の
江戸小紋には、すべて東京染小紋であることを示す証紙が貼ってございます。
ホンモノの江戸小紋―「東京染小紋」にこだわるのが“むらたや”の姿勢です。

 

むらたやは、何故良いものを安く提供できるのか?
良質な商品を安くご提供できるのは、3つの理由があります。

一、卸問屋を介さずにメーカーから直接購入しているから。
こちらは、社長自ら東京の江戸小紋を染めていらっしゃるところに
出向き(何社か)色々とお話をして「島根という田舎の呉服屋にもかか
わらず、親身になってお話を聞いていただき快くお引き受けして頂い
た所と今もずっとお付き合いをして頂いております。

二、「浮き貸し」を行わないから。
多くの呉服店では、商品を問屋から借りて、売れた分だけ問屋に代金
を支払う
という「浮き貸し」という手法を取っています。そのほうが
在庫リスクが減らせるからです。
しかし、それではお客様が高くお買いになるので、
むらたやでは一切
浮き貸しを行わず、
すべて購入して仕入れています。だからこそ、より
良いものを吟味できますし、
何より安い価格で仕入れることができます。

三、島根だから。
島根は、どこにあるのかお分かりになる方は余りいらっしゃいません。
出雲大社のあるところという付属の言葉がないと出てこないという
あまり人に知られていない地域です。いわゆる「田舎」と言いましょうか。
  だから物価も安く、土地・建物は自社のものなので賃料がいらず固定費が
抑えられるためです。

だからこそ、商品の販売価格も抑えることができるのです。

江戸小紋は、このような見本から柄と色を選び染めて頂きます。
また、他に色々な型紙があります。

鮫小紋

行儀

角通し

こちらの「名古屋帯」「袋帯」を合わせてみてはいかがですか?


藤原織物謹製「紹巴正倉院華文」
江戸小紋に締めると上品になります。格もある帯ですので、お茶席や
観劇など色々とお締め頂けます。

 

こちらは袋帯です。

吉村織物謹製
単衣・袷どちらでもお締め頂ける重宝するお品です。織り方は、
綾羅織でデザイン性の高い創作袋帯です。

 


となみ織物謹製
「優彩正倉院華紋」

どれもこれからのお茶席にぜひどうぞ。

きものむらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで