「柴犬の聖地」今更ながらですが益田市美都町は
柴犬の聖地のようです。
本日いらっしゃったお客様が、たまたま教えてくださいました。
犬・・・・・癒されますよね。長年住んでいて初めて知ることがこんな素敵なこと
でなんだかありがたい気がしました。
冬になり気持ち寒さも厳しい気もしてきた最中、心温まるお話を聞けて嬉しかったです。
「普段着の着物を着て散歩をさせる」さまになりますね。オシャレです。
今年のお茶会もひと段落されたところかと思うので、普段使いのお着物に目を向けてみました。
正絹小紋 京友禅[紋意匠に縦縞文様]
遊び心のある縦縞の小紋です。おとなしめですが、普段に気軽にお召いただけるお品です。また、生地の具合からコートにしても面白いと面白いと思います。紋意匠生地に縦縞ですので光沢があるように感じられます。
八寸名古屋帯 【大光織物 謹製】「吉野間道・六通」
吉野間道は名物裂の一種で、江戸時代に茶人や大名たちに愛され
ていた柄です。茶道において茶道具の袋や、掛け軸の表装などに
使われています。また、帯の柄などにも使われていてとても茶道と
深いつながりのある柄です。しかし、合わせ方によって粋にも
オシャレにもなります。
上の小紋に合わせるとオシャレに着こなしていただけるのでは
ないでしょうか。
ろうけつ染め小紋(正絹)[ろうけつ吹雪染]
ペーズリーの地紋の紋意匠の生地。蝋を吹雪加工で全体を和らげ上品に
仕上げています。気軽にお茶席や会食などにお召いただけるお品です。
配色は4色でお色の持っていき方で雰囲気が変わります。京紫色、葡萄染
(えびぞめ)、白菫色、山吹茶の系統のお色の配色です。全体に温かみの
ある色合いで施されています。名古屋帯でおしゃれに粋に合わせてお召し
になってください。
こんな感じで合わせても良いかもです。
特選博多織紋八寸名古屋帯【本場筑前博多 大倉織物謹製・誠之輔ブランド】
を合わせています。
これからお正月、新年会、同窓会、新春過ぎたらお花見などとまた行事は目白
押しです。
こちらの帯で合わせるとまた雰囲気も変わって宜しいかもしれませんね
特選博多織紋八寸名古屋帯【本場筑前博多 大倉織物謹製・誠之輔ブランド】
雑誌「美しいキモノ」の日本のきものブランド50に選ばれたことの
ある大倉織物の≪誠之輔≫ブランド。博多織の名門処で、真の良い
洒落帯を作っておられます。しなやかなハリと締め心地の良さを持つ
上質な博多織の帯です。小紋や紬の他、御召や江戸小紋など、お茶席
にもお勧めですが普段使いのお着物にもどうぞお使いくださいませ。
こちらの帯は、とてもスッキリ感がございます。菊菱文様を変化させて
見方が変れば七宝にも感じられお太鼓部分は色糸を替えているだけです
ので結ぶ際に気にしすぎなくても大丈夫かと思われます。
(あくまで個人的な意見ですが)
前にくる部分もお太鼓と同じお色の糸が使われていますがそれも少しです。